🔍 ばね指とは?

指を動かすための腱が、腱鞘(けんしょう)というトンネル部分で炎症を起こし、スムーズに動かなくなる状態です。
曲げ伸ばしの際に「カクッ」と跳ねるような動きが特徴で、使いすぎ・ホルモン変化・加齢などが原因で起こります。


☑️ こんな方は注意!

  • 手作業やパソコン作業が多い
  • スマホを長時間使う
  • ピアノ・楽器演奏をしている
  • 妊娠・出産後、更年期
  • 朝の指のこわばりが強い

🧑‍⚕️ てて整骨院二十四軒店での施術

当院では、痛みを抑えながら再発しにくい指の状態を目指します。

🔸 ハイボルト治療

→ 炎症と痛みを早期に軽減。

🔸 超音波治療

→ 腱や腱鞘の修復をサポート。

🔸 手技療法

→ 手首・前腕の筋緊張をほぐし、腱への負担を軽減。

🔸 生活動作の指導

→ 負担を減らす動かし方やストレッチをお伝えします。


⚠️ 放置すると…

悪化すると指が全く動かなくなることもあります。
早めの施術で日常生活への支障を最小限に抑えましょう。


📍 てて整骨院 二十四軒店

札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
📞 011-624-6550
🅿️ 駐車場あり/予約優先制


💡 指の痛みや動きの違和感を感じたら、お気軽にご相談ください。
手の専門施術で、快適な指の動きを取り戻しましょう!