腱板損傷とは
肩関節は人体で最も可動域の広い関節で、腱板という4つの小さな筋肉の腱から構成される複雑な構造で、肩の動作に大きな役割をもっています。

当院の治療方法
鍼灸治療、電気治療、手技治療を行います。
傷ついた腱板は元に戻ることはありませんが、治療と日常生活の改善で痛みなどの症状を消失させることができます。
痛みが強い場合や断裂を疑う場合は専門医を紹介いたします。
また腱板損傷は放置すると肩関節の拘縮を引き起こし可動域に制限を残す場合があるため、途中で諦めず最後まで治療を続けることが大切です。
- 国家資格をもつプロの施術
- 全国トップレベルの技術力
- 痛みの原因を的確に捉えます
治療期間
損傷程度によりますが、早い方だと1ヵ月程度、長くかかる方は3~6ヵ月程度かかる場合があります。
症状が改善しない場合などは無理に通院させず専門医を紹介いたします。
日常生活で気を付けること
-
痛みのある方の肩を下にして寝ない
●横向きで寝る場合
痛い方の肩を上にし、タオルなどを抱きかかえるような体勢をとる
●仰向けで寝る場合
痛い方の肩と腕の下にタオルを敷いて肩を上げ、お腹に直接手が載らないようにタオルを挟む体勢をとる -
痛みのある方の手で荷物を持たない
高い所の物を取ったり、車の後部座席など後ろに手を伸ばして荷物を取らない -
肩が冷えないように保温する
-
無理に痛みのある方向に肩を動かさない