■ 上腕骨外側上顆炎とは?

肘の外側には「短橈側手根伸筋」という筋肉がついており、
手首や指を使いすぎることでその付着部に炎症が起きます。

特に以下のような動作を繰り返す方に多く見られます。

  • パソコン作業・スマホ操作
  • 家事や育児(フライパン・洗濯物・抱っこなど)
  • テニス・ゴルフなどのスポーツ

放置しておくと、日常生活の動作でも痛みが続くようになり、
慢性化してしまうこともあります。


■ てて整骨院二十四軒店の施術内容

当院では、痛みの根本にアプローチし、再発しにくい腕づくりを目指しています。

🔹 ハイボルト治療
炎症の深部に届く特殊電気で、痛みを早期に鎮めます。

🔹 手技療法
前腕の筋肉や肘周囲の硬さを丁寧に緩め、血流を促進します。

🔹 鍼灸治療
筋肉の緊張や神経の興奮を抑え、自然治癒力を高めます。

🔹 テーピング・ストレッチ指導
日常生活での負担を軽減し、再発予防をサポートします。


■ このような方はご相談ください

  • 肘の外側にズキッとした痛みがある
  • 手を使う仕事やスポーツをしている
  • 湿布やサポーターでもなかなか治らない
  • 早く痛みを取りたい

■ 放置せず早めのケアを!

テニス肘は「使いすぎ」による炎症が主な原因ですが、
姿勢や肩・手首の動きのクセが関係していることも多くあります。

てて整骨院二十四軒店では、
症状の原因を見極めて根本から改善することを大切にしています。


📍 てて整骨院二十四軒店
札幌市西区・二十四軒エリアで肘の痛み(テニス肘・上腕骨外側上顆炎)にお悩みの方は、
ぜひ一度ご相談ください。
経験豊富なスタッフが、あなたの症状に合わせた最適な施術をご提案いたします。