主な症状

  • 膝の外側がズキズキ痛む
  • ランニング中や走り終わったあとに痛みが強くなる
  • 階段の昇り降りで痛む
  • 膝を曲げ伸ばしすると違和感や痛み

原因

  • ランニングや自転車などによる膝の使いすぎ(オーバーユース)
  • 足の筋力不足やアンバランス
  • 柔軟性の低下(特に太もも外側の筋肉)
  • O脚傾向や足のアライメント不良
  • 硬い路面や長時間の練習による負担

てて整骨院二十四軒店での施術

腸脛靭帯炎は、早期に対処することでスポーツ復帰がスムーズになります。

  • ハイボルト治療:炎症や痛みを素早く抑える
  • 鍼灸治療:緊張した筋肉を緩め、血流を改善
  • 手技療法・筋膜リリース:太もも外側やお尻の筋肉をほぐし、膝への負担を軽減
  • ストレッチ指導:腸脛靭帯や周囲の筋肉を柔らかくする方法をアドバイス
  • 筋力トレーニング:お尻や太もも内側の筋肉を強化し、再発予防
  • フォーム改善アドバイス:ランニングフォームや日常動作の見直し

放置するとどうなる?

  • 痛みが慢性化し、長期間走れなくなる
  • 膝全体の動きに制限が出る
  • 他の部位(股関節・腰)に負担がかかる

📍 てて整骨院 二十四軒店

住所:札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
電話:011-624-6550
🅿️ 駐車場あり/予約優先制


💡 膝の外側の痛みを感じたら「ただの疲れ」と思わず、早めにケアすることが大切です。
スポーツを続けたい方、早期復帰を目指す方はぜひ てて整骨院二十四軒店 にご相談ください✨