🔍 胸郭出口症候群とは?
首から腕に伸びる神経や血管が、鎖骨まわり(胸郭出口)で圧迫されることで起こる症状です。
主な原因は以下の通りです。
- 姿勢の悪化(猫背・巻き肩・ストレートネック)
- 重い荷物を持つ習慣
- スポーツや仕事での腕の使いすぎ
- なで肩体型による神経・血管圧迫
🩺 よくある症状
- 腕や手のしびれ・だるさ
- 握力低下
- 肩や首のこり、背中の痛み
- 手の冷え、むくみ
- 肩から腕にかけての違和感
🧑⚕️ てて整骨院二十四軒店での施術
当院では、原因に合わせて神経・血管の通り道を広げる施術を行います。
- 首・肩・胸周りの筋肉を緩める手技療法
- 鍼灸による血流改善と神経圧迫の緩和
- 姿勢改善(猫背・巻き肩矯正)
- ストレッチや運動指導で再発予防
胸郭出口症候群は放置すると、しびれや握力低下が悪化する場合があります。
早めのケアが大切です。
📍 てて整骨院 二十四軒店
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
📞 011-624-6550
🅿️ 駐車場あり/予約優先制
💡 腕や手のしびれ・冷えでお困りの方は、てて整骨院二十四軒店にお気軽にご相談ください。
原因を見極め、根本から改善を目指します。