🔍変形性膝関節症とは?

加齢や筋力低下、姿勢の崩れなどが原因で、
膝の軟骨がすり減って炎症や変形を起こす疾患です。

40代以降の女性に多く、放っておくと歩行困難やO脚の進行にもつながります。


☑️ こんな方は注意!

  • 階段の下りで膝が痛む
  • 朝や動き出しで膝がこわばる
  • 膝がまっすぐ伸びない
  • 運動不足または体重増加がある
  • 膝が腫れたり熱をもつことがある

💡てて整骨院 二十四軒店でのアプローチ

当院では、痛みの緩和はもちろん、原因に向き合い根本改善を目指す施術を行っています。

🔸 手技療法

→ 膝まわりの筋肉の緊張を和らげて動きを改善します。

🔸 ハイボルト治療

→ 痛みの軽減・炎症の鎮静に即効性あり。

🔸 超音波治療

→ 軟部組織の修復や血流改善に効果的。

🔸 姿勢・骨盤矯正

→ 膝への負担を減らす全身バランスの調整。

🔸 運動療法(EMSや簡単な筋トレ指導)

→ 太ももの筋肉(大腿四頭筋)を強化し、膝を守るサポート。


🚶‍♀️放っておくと将来が不安…

「いつか歩けなくなるのでは?」
「人工関節の手術は避けたい…」

そう思う方は少なくありません。
早めのケアで、膝はまだまだ動かせます!


📍てて整骨院 二十四軒店

札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
📞 011-624-6550
🅿️ 駐車場あり/予約優先制/平日・土曜も診療


🌼「年齢のせい」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。
ていねいな施術と生活指導で、あなたの膝を守ります。