🔍足底腱膜炎とは?
足の裏にある「足底腱膜」という膜状の組織が、
繰り返しの負担や姿勢のクセによって炎症を起こしてしまう状態です。
【主な原因】
- 長時間の立ち仕事や歩行
- クッション性の少ない靴
- 扁平足・ハイアーチ
- ふくらはぎや足裏の筋肉の硬さ
- スポーツによる使いすぎ
かかとの内側〜土踏まずにかけて痛むのが特徴です。
💡てて整骨院二十四軒店での施術
当院では、足底腱膜炎の痛みに対して、
症状の根本改善を目指した施術を行っています。
🔸 手技療法(筋肉や腱膜の緊張を和らげる)
🔸 超音波治療・ハイボルト治療(炎症・痛みの緩和)
🔸 ストレッチ・筋膜リリース
🔸 必要に応じて鍼灸治療
🔸 再発防止のための歩き方・姿勢改善アドバイス
\足裏だけでなく、ふくらはぎや股関節の硬さも一緒に整えるのがポイント!/
👟こんな方は早めにご相談を!
☑️ 朝の1歩目でかかとが強く痛む
☑️ 長く歩いた後に足の裏がズキズキする
☑️ 扁平足ぎみで足が疲れやすい
☑️ いつも同じ場所が痛くなる
☑️ 湿布やインソールで改善しない
📍てて整骨院 二十四軒店
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20
📞 011-624-6550
🅿️ 駐車場完備/平日・土曜診療/予約優先制
かかとの痛み、我慢せず早めのケアが大切です!
足元の悩みを整えて、軽やかな毎日を。
🌱LINEや電話でのご予約もお気軽にどうぞ!