こんにちは!札幌市西区・てて整骨院 二十四軒店です。
「走っていたら太ももの裏に激痛が…」
「運動中に足が止まってしまった…」
そんな経験はありませんか?
それ、ハムストリングス(太もも裏の筋肉)の肉離れかもしれません。
■ ハムストリングスとは?
ハムストリングスは、太ももの裏側にある大きな筋肉群です。
主に「膝を曲げる」「股関節を伸ばす」といった動作に関与し、走る・ジャンプ・しゃがむといった日常動作やスポーツで大活躍しています。
■ 肉離れの主な原因
✅ 急なダッシュ・ジャンプ
✅ 柔軟性不足(ストレッチ不足)
✅ 筋力のアンバランス
✅ ウォーミングアップ不足
✅ 過去のケガの影響
特に、寒い季節や疲労がたまっている時は筋肉が硬くなりやすく、ケガのリスクが高まります。
■ 症状のレベル
ハムストリングスの肉離れは、症状の重さによって3段階に分けられます。
- 軽度(1度):筋繊維が微細に損傷、軽い痛み・違和感
- 中度(2度):部分的な断裂、歩行困難や腫れ・内出血
- 重度(3度):筋肉の完全断裂、激痛・歩行不可・手術が必要なことも
■ 当院での治療内容
てて整骨院では、状態に応じて適切な治療プランをご提案します。
● ハイボルト治療
高電圧の電気刺激により、炎症の抑制と痛みの緩和を図ります。
● 手技療法・アイシング
急性期には炎症を抑え、損傷部位を安静に保ちつつ、周囲の緊張を調整します。
● テーピング・包帯固定
損傷部の保護と再損傷の予防を行います。
● 超音波エコー検査
損傷の程度を可視化して、より正確な施術プランを立てます。
● リハビリ・運動療法
再発予防のために柔軟性回復・筋力強化を目的としたトレーニング指導も行います。
■ 無理は禁物!早期の対処がカギです
「少し痛いけど大丈夫だろう」と無理してしまうと、回復が長引いたり、再発しやすくなったりします。
ケガは早期対応が最も大切です。
気になる痛みがあれば、ぜひご相談ください。
📍札幌市西区・てて整骨院 二十四軒店
📞 011-624-6550
💬 LINE予約・WEB予約対応中
👣部活動中の学生さん・一般のスポーツ愛好家も大歓迎!
太ももの違和感を感じたら、無理せずまずご来院ください。
てて整骨院が全力でサポートします!