こんにちは!てて整骨院です。

「最近、肘の外側が痛くて…」
「物をつかんだり、ふとした動作でピリッと痛む」

そんな症状がある方、もしかすると「上腕骨外側上顆炎(テニス肘)」かもしれません。


■ テニスをしていなくても、なるんです!

「テニス肘」という名前から、スポーツをしている人だけの症状に思われがちですが、日常生活や仕事でも起こることが多いです。

✔ パソコン作業が多い
✔ 重い物を繰り返し持つ
✔ 包丁を長時間使う(料理人・主婦など)
✔ 子どもをよく抱っこする

このような方にも、テニス肘の症状はよく見られます。


■ なぜ痛くなるの?

前腕の筋肉(手首を反らす筋肉)が、肘の外側にある「上腕骨外側上顆」に付着しています。
この部分に繰り返し負担がかかることで炎症が起こり、痛みを感じるようになります。


■ 放っておくと長引きます

初期は「ちょっと痛いな」程度でも、我慢して使い続けると…

☑️ コップを持つのもつらい
☑️ タオルを絞る動作で激痛
☑️ 手に力が入らない

といった症状が強くなることも。早めの対処が重要です!


■ てて整骨院の施術内容

当院では、症状の根本を見極めて、以下のような施術を行います。

🟢 ハイボルト治療による痛みの緩和
🟢 炎症を抑える超音波療法
🟢 前腕や肩の筋肉バランスの調整
🟢 テーピングによるサポート
🟢 日常生活での動作改善アドバイス

「肘だけでなく、肩や首の使い方に原因があること」も多いため、全体のバランスを整えることを大切にしています。


■ テニス肘かな?と思ったら…

痛みが出始めたら、できるだけ早く対処しましょう!

📍てて整骨院 二十四軒店
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
📞011-624-6550
LINE予約も受付中です📱

あなたの肘の痛み、私たちがしっかりサポートします!