こんにちは!てて整骨院です。
階段を踏み外したり、運動中にくじいたり…。
足首を「グキッ」とやってしまう「足関節捻挫」は、誰にでも起こる身近なケガです。
「ちょっと痛いだけだから大丈夫」
と思って放っておくと、クセになってしまうこともあるので注意が必要です!
■ 足関節捻挫とは?
足首の関節にある靭帯(じんたい)が、外側に伸ばされたり切れたりすることで起こるケガです。
特に多いのは「外側の靭帯損傷」で、内返し捻挫(うちがえしねんざ)と呼ばれるものです。
■ こんな症状ありませんか?
- 足首の外側に痛みがある
- 腫れや内出血がある
- 体重をかけると痛い
- 歩くのがつらい
- 過去にも足首を何度もひねっている
これらは捻挫の代表的な症状です。
■ 放っておくとどうなるの?
「そのうち治るだろう」と油断していると…
✅ 靭帯がきちんと修復されず、グラグラの関節になる
✅ 再発しやすい「慢性足関節不安定症」に
✅ スポーツ復帰が遅れる・パフォーマンスが落ちる
✅ 歩き方が崩れて、膝・股関節・腰の不調に波及する
など、日常生活にも影響を及ぼす可能性があります。
■ てて整骨院の施術内容
当院では、捻挫の程度(軽度・中等度・重度)に合わせて施術を行っています。
🔹 エコー検査で靭帯の損傷を確認
🔹 ハイボルト治療で炎症・痛みを早期に抑える
🔹 アイシング・圧迫・固定で急性期をサポート
🔹 テーピング・サポーターで日常動作を守る
🔹 運動療法・リハビリで再発予防と回復を促進
靭帯が回復するには適切な固定と動かし方のバランスが重要です。
間違ったケアは回復を遅らせてしまうことも。
■ 早期の受診がカギ!
足首をひねってしまったら、できるだけ早くご相談ください。
「歩けるから大丈夫」と思っていても、靭帯は損傷していることがあります。
🟢 早期の適切な処置で、回復スピードも違います!
🟢 再発防止・パフォーマンス維持にも効果的!
📍 てて整骨院 二十四軒店
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ内)
📞 011-624-6550
🟢 LINE予約も受付中!
足首のトラブル、我慢せずにご相談くださいね!
専門的なケアで、元の生活に一日でも早く戻れるようサポートいたします✨