~日常に潜む小さなサインを見逃さないために~
こんにちは、てて整骨院です😊
最近こんなお悩みはありませんか?
□ 指先がピリピリ・ビリビリする
□ 物をよく落とすようになった
□ 朝起きたとき、手がしびれている
□ 肩や首のコリがひどいと手までだるくなる
これらの症状がある方、実は神経が圧迫されているサインかもしれません。
■ 手のしびれの原因とは?
手のしびれといっても、原因はひとつではありません。
大きく分けて、以下のような原因が考えられます。
🔹 頚椎(けいつい)からの神経圧迫
→ 首の骨(頚椎)の変形や椎間板ヘルニアなどで、手へつながる神経が圧迫されて起こるケース。
🔹 手首まわりの神経障害(例:手根管症候群)
→ 指先だけがしびれる・夜間にしびれが強くなる方に多い症状です。
🔹 筋肉の緊張や姿勢不良
→ 首・肩・腕の筋肉のコリや猫背姿勢により、神経や血流が圧迫される場合も。
■ 当院でできるサポート
🔸 姿勢分析と神経の状態チェック
しびれの原因を正しく見極め、根本的な改善を目指します。
🔸 ハイボルト治療
痛みや神経の興奮を抑える即効性のある電気治療。しびれに有効なケースも多くあります。
🔸 鍼灸治療
神経の走行に沿って鍼やお灸を行うことで、血流と神経伝達の改善が期待できます。
🔸 猫背矯正・運動療法
姿勢や筋肉の使い方のクセを整え、再発しにくい身体づくりもお手伝いします!
■ 「様子見」で長引かせないことが大切
しびれは、身体からの小さなSOSです。
放置していると悪化し、感覚が鈍くなったり、力が入りにくくなったりすることもあります。
「これくらい大丈夫かな?」という軽い感覚のうちに、ぜひご相談ください!
📍 てて整骨院 二十四軒
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ店内)
📞 ご予約・ご相談:011-624-6550
📱 LINE予約・ご相談も受付中!
文章のアレンジやPOP用の短文にもできますので、お気軽にお声がけくださいね🙌
次に作りたいテーマがあれば、そちらもぜひどうぞ!