~放っておかずに早めのケアを~
こんにちは!てて整骨院です😊
最近こんなお悩み、ありませんか?
□ 腕が途中までしか上がらない
□ 洋服を着るのがつらい
□ 夜に肩がズキズキ痛んで眠れない
□ 湿布やマッサージではなかなか良くならない
これらの症状に心当たりがある方、それは「五十肩(肩関節周囲炎)」の可能性があります!
■ 五十肩ってどんなもの?
五十肩は、肩の関節周囲に炎症が起きて、痛みや動かしにくさが出る状態をいいます。
40代後半~60代前半に多く見られるため、俗に「四十肩」「五十肩」と呼ばれていますが、正式名称は肩関節周囲炎です。
■ 原因は?
はっきりとした原因は不明ですが、
加齢や使いすぎ、肩まわりの筋肉・腱の硬さ、血流の悪さなどが影響すると考えられています。
放っておくと可動域(動かせる範囲)がどんどん狭くなり、日常生活にも大きな支障が出てしまうことも…。
■ てて整骨院での五十肩アプローチ
🟢 ハイボルト治療
→ 神経や筋肉にアプローチし、痛みを緩和・炎症を抑える即効性のある電気治療です。
🟢 鍼灸治療
→ 深部の筋肉やツボを刺激することで、血流改善&痛みの緩和が期待できます。
🟢 運動療法・リハビリ
→ 固まった関節を少しずつ動かしながら、動きを回復させていきます。セルフケア指導も丁寧に行います!
🟢 日常生活のアドバイス
→ 肩に負担の少ない動き方や、痛みを悪化させない工夫などもお伝えしています。
■ 放っておくと長引きます!
五十肩は「そのうち治る」と思われがちですが、適切なケアをしないと1年以上症状が続くこともあります。
痛みがあるうちはもちろん、動かしにくさや違和感の段階でも早めの来院がおすすめです!
📍 てて整骨院 二十四軒
札幌市西区二十四軒4条1丁目2-20(サツドラ店内)
📞 ご予約・ご相談:011-624-6550
📱 LINEでの予約も受付中!
ご希望があれば、LINE・Instagram・チラシ・院内POP用にも文章をアレンジできます✨
他にも気になる症状やテーマがあれば、お気軽に教えてくださいね!