ばね指とは?

ばね指は、指の腱鞘(けんしょう)という部分に炎症が起きることで、指の動きが制限される症状です。主に手の使いすぎや繰り返しの動作が原因となり、指を曲げたり伸ばしたりするときに引っかかる感覚や痛みが生じます。進行すると、指が固まって動かなくなることもあります。


主な症状

  • 指の動きの引っかかり感
    特に朝起きたときに、指が引っかかる感覚を伴うことが多いです。
  • 痛みや腫れ
    指の付け根や手のひら側に痛みを感じ、腫れを伴う場合があります。
  • 指の固定
    重症化すると、指が完全に曲がったり伸びたりしない状態になることもあります。

原因

  1. 手の酷使
    繰り返し手や指を使う作業(パソコン作業、手作業、楽器演奏など)が原因になることがあります。
  2. 腱鞘の炎症
    指を動かす腱が通るトンネルである腱鞘が炎症を起こし、腱がスムーズに動かなくなります。
  3. 加齢や性別
    40~60代の女性に多く見られ、ホルモンバランスの変化が影響することもあります。

治療方法

保存療法

  • 安静
    指を休めて炎症を抑えることが第一です。
  • テーピングやスプリント
    指の動きを制限し、腱鞘への負担を軽減します。
  • ストレッチやリハビリ
    指や手首の柔軟性を高めることで症状を改善します。
  • 消炎鎮痛剤
    炎症や痛みを抑える薬を使用します。

施術

てて整骨院二十四軒店では、以下の施術でばね指の改善をサポートします:

  • ハイボルト治療
    炎症を抑え、痛みを軽減します。
  • 超音波治療
    組織の修復を促進し、腱鞘の柔軟性を取り戻します。
  • 手技療法
    指や手の筋肉・腱の状態を改善します。

予防策

  • 無理な使用を避ける
    長時間の手作業や同じ動作を繰り返すことを控えましょう。
  • 適度な休憩
    作業中に定期的に休憩を取ることで、負担を軽減できます。
  • ストレッチや運動
    指や手首をほぐすストレッチを日常的に行うことが効果的です。

お悩みの方へ

ばね指にお困りの方は、ぜひ てて整骨院二十四軒店 にご相談ください!適切な施術で快適な日常生活をサポートいたします。

📞 ご予約・お問い合わせ: 011-624-6550
📱 LINE予約: 簡単にお問い合わせ可能です!